カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版webに科学コラム連載(21/9/22より毎週、現在144回)

Newsweek日本版サイトで、科学コラム「サイエンス・ナビゲーター」の連載が始まりました。

科学の時事ネタを気軽に楽しんでいただけるコラムで、毎週更新予定です。

コラム一覧  https://www.newsweekjapan.jp/column/

第1回 予想で楽しむノーベル賞、日本人受賞者を自分で考える3つのコツ
(21/ 9/22) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/09/3.php

第2回 面白研究に下ネタ 科学の裾野を広げる「イグ・ノーベル賞」の奥深さ
(21/ 9/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/09/post.php

第3回 光の98.1%を反射する「世界一真っ白な塗料」が温暖化から地球を救う?
(21/10/ 6) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/10/post-1.php

第4回 未来の女性首相はどのタイプ? 哺乳動物の「メス首長」に見るリーダーの資質
(21/10/12) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/10/post-2.php

第5回 NASA、中国、UAE… 2021年が「火星探査ブーム」なワケ
(21/10/19) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/10/2.php

第6回 AI鑑定はアート界の救世主か? ルーベンス作品の真贋論争から考える
(21/10/26) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/10/ai.php

第7回 『鬼滅の刃』でも現実でも「青い彼岸花」が見つからない科学的理由
(21/11/ 2) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/11/post-3.php

第8回 羽生結弦選手が卒論で語るフィギュア採点の未来
(21/11/ 9) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/11/post-4.php

第9回 背中を売ってタトゥーを刻む『皮膚を売った男』の現実性
(21/11/16) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/11/post-5.php

第10回 MISIA、ヒゲダンの歌声「1/fゆらぎ」に見る、音楽と科学の深い関係
(21/11/23) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/11/post-6.php

第11回 日本はいちばん門戸が広い? 宇宙飛行士選抜試験を読み解く
(21/11/30) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/11/post-7.php

第12回 微生物から大量のタンパク質、砂漠で北極で生産可… 代替食品はここまできた
(21/12/ 7) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/12/post-8.php

第13回 なぜ世界最高峰の医学誌BMJはクリスマスにハジけるのか?
(21/12/14) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/12/post-9.php

第14回 2021年に話題となった、イヌにまつわるワンダフルな研究
(21/12/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/12/2021.php

第15回 ネコはイヌより薄情? 2021年にわかった、ニャンとも言えない習性
(21/12/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2021/12/2021-1.php

第16回 未来予想図の答え合わせ 100年前、50年前、そして50年後はどんな世界に?
(22/ 1/11) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/01/5050.php

第17回 慣れない雪道、どう歩く? 3ステップで防ぐ転倒事故
(22/ 1/18) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/01/3-1_4.php

第18回 ブタからヒトへの心臓移植に見る「異種臓器移植」の可能性
(22/ 1/25) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/01/post-10.php

第19回 世界最大で最も珍しい「謎」のカットダイヤモンドが競売にかけられる
(22/ 2/ 1) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/02/post-11.php

第20回 人類滅亡まであと100秒… 科学的根拠のない「世界終末時計」に価値はあるのか
(22/ 2/ 8) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/02/100.php

第21回 原木を叩く、浸す、通電する… 民間伝承から生まれた奇妙なシイタケ増産法
(22/ 2/15) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/02/post-12.php

第22回 核融合エネルギー、世界新達成も2050年の実用化は無理?
(22/ 2/22) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/02/2050.php

第23回 ワリエワのドーピング問題をめぐる2つの判断ミスと3つの謎
(22/ 3/ 1) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/03/post-13.php

第24回 死の間際の「走馬灯」は実在する? 世界初の脳波詳細記録と臨死体験の研究史の謎
(22/ 3/ 8) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/03/post-14.php

第25回 「スナドリネコ」と「スナネコ」はどう違う? 展示施設で会える希少なネコたちの生態
(22/ 3/15) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/03/post-15.php

第26回 あくびをする動物──ヒト、ライオン、ジュゴン──と謎だらけの「あくびの科学」
(22/ 3/22) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/03/post-16.php

第27回 発見された太陽系外惑星は5000個に 探査の歴史と究極の目的
(22/ 3/29) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/03/post-17.php

第28回 満開の桜が見られなくなる? 60年寿命説、地球温暖化──花見に迫る危機とは
(22/ 4/ 5) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/04/60.php

第29回 ヒトゲノム完全解読、「究極の個人情報」にアクセスできる時代に起こり得ること
(22/ 4/12) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/04/post-18.php

第30回 北海道で高病原性鳥インフルエンザが猛威 ヒトへの感染リスクと影響は?
(22/ 4/19) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/04/post-19.php

第31回 単位の新しい接頭辞が31年ぶりに追加 なぜ今なのか? 必要性は?
(22/ 4/26) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/04/31.php

第32回 翼竜にカラフルな羽毛の痕跡 恐竜との類似点、相違点から進化を考える
(22/ 5/ 3) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/05/post-20.php

第33回 生命の「地球外起源説」を強力サポート 隕石の再分析でDNA、RNAの核酸塩基全5種の検出に成功
(22/ 5/10) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/05/dnarna5.php

第34回 100年ぶりの新しい細胞分裂様式「非合成分裂」は教科書を書き換えるか?
(22/ 5/17) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/05/100-1.php

第35回 知床海難事故で注目の「飽和潜水」とは? 救助・捜索に不可欠な潜水法の仕組みと歴史
(22/ 5/24) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/05/post-21.php

第36回 国内唯一の地質時代名「チバニアン」の成り立ちと意義
(22/ 5/31) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/05/post-22.php

第37回 犬猫マイクロチップ装着の3つの利点 他の動物、人間の埋め込み状況は?
(22/ 6/ 7) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/06/post-23.php

第38回 「17歳に引き上げ」のフィギュアから考える、一部競技に年齢制限が必要な理由
(22/ 6/14) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/06/post-24.php

第39回 解剖実習遺体からプリオン検出の意味、プリオン病の歴史とこれから
(22/ 6/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/06/post-25.php

第40回 「世界最古」の山火事と「過去最悪」の最新事情、山火事発生の原因に見る日本の特殊性
(22/ 6/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/06/post-26.php

第41回 生魚の寄生虫アニサキス、古今東西の日本に見る予防対策
(22/ 7/ 5) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/07/post-27.php

第42回 数学界の最高栄誉「フィールズ賞」受賞者の頭脳と胸中、日本人数学者と賞の歴史
(22/ 7/12) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/07/post-28.php

第43回 「遊戯王」作者の事故死に見る、マリンレジャーに潜む危険
(22/ 7/19) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/07/post-29.php

第44回 昆虫も痛みを感じている? 「苦痛」から考える人と動物の関係
(22/ 7/26) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/07/post-30.php

第45回 「ガイア理論」のラブロック博士が死去、いま振り返る成り立ちと意義
(22/ 8/ 2) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/post-31.php

第46回 他の動物のミルクを飲むヒトの特殊性と、大人が牛乳でお腹を壊す理由
(22/ 8/ 9) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/post-32.php

第47回 死んだブタの細胞と臓器を回復させる新技術「OrganEx」と、ブタからヒトへの臓器移植元年
(22/ 8/16) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/organex.php

第48回 目撃者続出! 流星と、流星より明るい火球にまつわるトリビア
(22/ 8/23) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/post-33.php

第49回 マジックマッシュルームをアルコール依存症の治療へ 転用の歴史と問題点
(22/ 8/30) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/post-34.php

第50回 アポロ計画に果たせず、アルテミス計画に期待されること 月面探査の歴史とこれから
(22/ 9/06) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/09/post-35.php

第51回 サイボーグ・ゴキブリが災害救助の救世主になる?
(22/ 9/13) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/09/post-36.php

第52回 中国が月の新鉱物「嫦娥石」を発見 新種認定のプロセスと「月の石」の歴史
(22/ 9/20) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/09/post-37.php

第53回 今年も侮れないイグノーベル賞と、社会実装されそうな2つの研究
(22/ 9/27) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/09/2022.php

第54回 ヒトを襲い、弱い個体をいじめる 「優等生」イルカの知られざる一面
(22/10/ 4) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/10/post-38.php

第55回 ノーベル賞2022の自然科学3賞と日本人科学者との関わり
(22/10/11) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/10/20223.php

第56回 シジミ汁の白く濁る理由がついに解明された!
(22/10/18) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/10/post-39.php

第57回 「子供の頃から寝不足」「女子の方が休日に寝溜めする」日本人の睡眠傾向とリスク
(22/10/25) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/10/post-40.php

第58回 日本の研究グループが世界新の成果 今さら聞けない「超伝導」の基礎と歩み
(22/11/ 1) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/11/post-41.php

第59回 「鑑真が持ってきた36種が今日の漢方薬の源」との研究結果 日本の漢方医学の歴史
(22/11/ 8) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/11/post-42.php

第60回 がん細胞だけ攻撃する免疫細胞をオーダーメイドで作ることに成功 ゲノム編集技術の歴史と未来
(22/11/15) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/11/post-43.php

第61回 世界で進む「糞便移植」が日本で普及していない理由
(22/11/22) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/11/post-44.php

第62回 オスだけ殺すタンパク質「Oscar(オス狩る)」のメカニズムが解明される
(22/11/29) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/11/post-45.php

第63回 コロナワクチンと同じmRNA技術を用いたインフルエンザワクチンが開発される
(22/12/ 6) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/12/mrna.php

第64回 「最悪のシナリオ」検討──太陽フレア対策に日本政府も本腰
(22/12/13) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/12/post-46.php

第65回 ヒトへの依存度が大きい犬種は? 嗅覚で視覚を補っている? 2022年に話題となったイヌにまつわる研究
(22/12/20) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/12/2022-1.php

第66回 飼い主や同居ネコの名が分かる? 2022年に話題となったネコにまつわる研究
(22/12/27) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/12/2022-2.php

第67回 赤ちゃんの「もぞもぞ動き」は、将来複雑な運動を習得するための準備であることが明らかに
(23/ 1/10) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/01/post-47.php

第68回 体の左右非対称を決めるのは、化学物質ではなく「力」と判明
(23/ 1/17) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/01/post-48.php

第69回 過去10年で最多のスギ花粉? 本格化前に知っておきたい花粉症の歴史と最新治療法
(23/ 1/24) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/01/10.php

第70回 地球内核の回転スピードが落ちている? 自転とうるう秒の謎にも関連
(23/ 1/31) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/01/post-49.php

第71回 バレンタインに知っておきたい、チョコレートの甘くない歴史とトリビア
(23/ 2/ 7) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/02/post-50.php

第72回 既存の薬から見つかった「脳食いアメーバ」の特効薬 未承認薬、適応外薬をめぐる日本のスタンスは?
(23/ 2/14) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/02/post-51.php

第73回 H3ロケット「中止か失敗か」論争、若田宇宙飛行士の船外活動 2つのJAXA記者会見に参加して思うこと
(23/ 2/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/02/h3jaxa.php

第74回 DNA解析から縄文人度の高い地域を探れば、肥満や喘息になりやすい県民も分かる?
(23/ 2/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/02/dna.php

第75回 大成長の甘味料市場 日本における「甘味」の歴史とリスク
(23/ 3/ 7) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/03/post-52.php

第76回 「カルタヘナ法」違反で初逮捕 遺伝子改変メダカとメダカブームの道のり
(23/ 3/14) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/03/post-53.php

第77回 両親がオスの赤ちゃんマウス誕生 幅広い応用と研究の意義、問題点を整理する
(23/ 3/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/03/post-54.php

第78回 食塩には甘味も隠されている? 「塩化物イオン」の役割と塩の味にまつわる多様な研究
(23/ 3/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/03/post-55.php

第79回 熱傷に神経麻痺、視力障害も… 人気美容メニュー「HIFU」の事故増加と装置の開発史
(23/ 4/ 4) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/04/hifu.php

第80回 誤情報も流暢に作成する対話型AI「ChatGPT」の科学への応用と危険性
(23/ 4/11) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/04/aichatgpt.php

第81回 学習時間より成績に影響… コロナ禍で「勉強のやり方」が分からない子どもが7割に?
(23/ 4/18) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/04/7.php

第82回 月面重力下では筋の質が変わる──宇宙マウス実験の恩恵は一般の人にも?
(23/ 4/25) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/04/post-56.php

第83回 5類引き下げ前におさらいする、新型コロナのこれまでとこれから
(23/ 5/ 2) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/5.php

第84回 バイオ3Dプリンターで指の神経再生に成功 臓器移植にアンチエイジング、代替肉での活用も常識に?
(23/ 5/10) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/3d.php

第85回 若々しさを保つ「テロメア」は延命効果よりがんリスクの方が高い?
(23/ 5/16) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/post-57.php

第86回 インプラント不要、ヒトの脳内思考を読み取ってAIで文章化する方法が開発される
(23/ 5/24) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/ai-1.php

第87回 カーレーサーはレース中、きまって「ある場所」でまばたきしていることが明らかに
(23/ 5/30) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/post-58.php

第88回 【スペシャル版】若田光一宇宙飛行士に聞く宇宙視点のSDG・前編 
「宇宙船地球号は大きくて、我々は楽観視してきた」
(23/ 6/ 6) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/sdgs.php

    【スペシャル版】若田光一宇宙飛行士に聞く宇宙視点のSDG・後編 
「宇宙ゴミ処理は日本がリードできる分野」
(23/ 6/ 7) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/sdgs-1.php

第89回 注射するだけで避妊効果、手術は不要──ネコの遺伝子治療成功の意義と問題点
(23/ 6/13) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/post-59.php

第90回 超音波照射でマウスが休眠状態に 「冷凍睡眠」より手軽に医療、宇宙旅行に応用可能か
(23/ 6/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/post-60.php

第91回 SDGs達成度ランキング2023で指摘された、日本が世界水準になれない理由
(23/ 6/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/sdgs2023.php

第92回 日本でも緊急避妊薬が薬局で買えるようになる? 試験販売決定の意義と問題点
(23/ 7/04) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/07/post-61.php

第93回 7月4日の地球は「過去12万5000年間で一番暑い日だった」と専門家 「12万5000年」の根拠は?
(23/ 7/11) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/07/2023741250001.php

第94回 月の裏側で巨大な発熱体を発見 35億年前の月は地球環境に似ていた可能性が指摘される
(23/ 7/18) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/07/35.php

第95回 偶然ではない? 「男兄弟のみの家庭では次に生まれる子も男の可能性が高い」という調査結果
(23/ 7/26) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/07/post-62.php

第96回 127℃、大気圧下で超伝導が成功? 超伝導研究の成果が「もし本当なら画期的」と疑ってかかられる理由
(23/ 8/ 2) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/08/127.php

第97回 ヒトの直立二足歩行の謎をAI分析で解明 「骨格のプロポーション」が鍵に
(23/ 8/ 9) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/08/ai-2.php

第98回 幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが超伝導体で「ノーベル賞級」の大発見か
(23/ 8/18) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/08/post-63.php

第99回 脳の認知機能を改善する血小板因子が特定される…若い血の輸血、抗老化ホルモン、運動による若返り効果の全てに関与か
(23/ 8/30) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/08/post-64.php

第100回 ITに続き宇宙開発でも存在感増すインド、「科学技術指標」で見るその台頭と日本の現状
(23/ 9/ 2) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/09/post-65.php

第101回 韓国ソウル大が「自己消滅できるロボット」を開発 将来的に偵察・監視で活躍か
(23/ 9/ 7) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/09/post-66.php

第102回 卵子も精子も使わずに「発生後2週間のヒト胚モデル」作成、構成要素も完全再現…倫理問題クリアで不妊治療に貢献か
(23/ 9/15) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/09/2-1.php

第103回 マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される
(23/ 9/22) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/09/post-67.php

第104回 新型コロナ「万能ワクチン」が開発される 将来の変異株まで対策できる可能性
(23/ 9/29) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/09/post-68.php

第105回 OISTが燃料不要な「量子エンジン」の設計・製作に成功 エネルギー新時代の幕開けか
(23/10/ 8) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/10/oist.php

第106回 1万5千年前、西欧の葬儀では死者が「食べられていた」…その証拠とは?
(23/10/13) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/10/-15000-cannibalism.php

第107回 遺伝子編集で作成した「ウイルス耐性ニワトリ」が鳥インフルエンザ、卵の安定供給の救世主に?
(23/10/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/10/post-69.php

第108回 白砂青松の海岸林よりも雑木林が津波に強い? 横国大が東日本大震災前後の航空・衛星写真を分析
(23/10/28) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/10/post-70.php

第109回 「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される
(23/11/ 6) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/post-71.php

第110回 「月を生んだ」原始惑星の残骸が地球内部に? 月の起源の研究史と新説の論点
(23/11/11) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/post-72.php

第111回 マウスとの比較で分かった、イモリの腱が「完全に再生」する理由 ヒトの医療に応用されたら何が可能に?
(23/11/20) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/post-73.php

第112回 気象予報AIはスパコンの天気予報より優秀? Google関連会社の10日間予報が精度とスピードで圧倒
(23/11/24) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/aigoogle10.php

第113回 規制と開発の「いたちごっこ」…大麻グミ問題から見る、危険ドラッグ取締りと活用の歴史
(23/12/ 4) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/12/post-74.php

第114回 京大がヒトの「非統合胚モデル」で着床前後の状態を再現 倫理面の懸念にも配慮
(23/12/11) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/12/post-75.php

第115回 「料理をする男性」ほど超加工食品が好き? 日本人と超加工食品の最新事情
(23/12/19) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/12/post-76.php

第116回 高校生に学術論文が書ける? 悠仁さま「トンボ論文」に向けられた「不公平」批判について考える
(23/12/26) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/12/post-77.php

第117回 ノーベル賞受賞はなくてもスゴかった! 2023年日本人科学者の受賞研究
(23/12/30) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/12/2023.php

第118回 4秒×1万回で11時間の睡眠を確保…ヒゲペンギン「超細切れ睡眠法」採用の切実な理由
(24/ 1/ 9) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/01/4111.php

第119回 ヒトの胎児の脳細胞から「ミニ脳」の作成に成功 最先端の立体臓器「オルガノイド」とは何か?
(24/ 1/17) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/01/post-78.php

第120回 日本が月面着陸に初成功、世界で5カ国目の快挙も「60点」評価のワケ…太陽電池が機能しないことによるミッションへの影響とは?
(24/ 1/20) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/01/slim.php

第121回 世界初、月面「ピンポイント着陸」に成功のJAXA…着陸6日目の成果と知っておきたい「10のトリビア」
(24/ 1/26) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/01/610.php

第122回 月面着陸成功「SLIM」が復活! 月の謎を解明する「エクストラサクセス」達成に期待膨らむ
(24/ 1/30) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/01/slim-1.php

第123回 一流科学誌も大注目! 人体から未知の存在「オベリスク」が発見される
(24/ 2/ 5) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/02/post-79.php

第124回 「アルテミス世代」の宇宙飛行士候補が受ける訓練の内容とは? 初公開されたその一部と、記者会見で2人が示した「圧倒的コミュ力」
(24/ 2/15) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/02/post-80.php

第125回 夏に死ぬ人が増える? 地球温暖化で「死亡率の季節性」に変化か…4つの気候変動シナリオが示唆
(24/ 2/27) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/02/4.php

第126回 30秒以内に検知…受精卵で父親由来のミトコンドリアが「消される」仕組みが明らかに
(24/ 3/ 8) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/03/dna-1.php

第127回 地球に帰還した古川聡宇宙飛行士、「軌道上記者会見」で2度質問した筆者が感じたその人柄と情熱の矛先
(24/ 3/12) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/03/post-81.php

第128回 治療用ヘッドセットも実用化間近…「40ヘルツの光や音」がアルツハイマー病の進行を遅らせる可能性と、そのメカニズム
(24/ 4/ 1) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/04/40.php

第129回 睡眠不足で起訴も?「24時間以上眠っていないと99%の精度で分かる血液検査キット」が開発された
(24/ 4/ 8) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/04/99.php

第130回 推理小説の犯人当てシーンに影響? 「空気中の環境DNA」を調べれば「直前にいた人」が分かる
(24/ 4/16) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/04/-dna.php

第131回 宇宙誕生の138億年前から1秒もずれない「原子核時計」実現に一歩前進、日本人が活躍する「次世代型時計」開発の意義
(24/ 4/24) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/04/1381.php

第132回 常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる…韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?
(24/ 5/ 1) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/05/post-82.php

第133回 他のオスと戦うか「間男」になるか…ヤリイカのオスの繁殖戦術は「誕生日」で決まる 東大グループが解明
(24/ 5/ 9) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/05/post-83.php

第134回 能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結果を発表
(24/ 5/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/05/post-84.php

第135回 カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて
(24/ 6/ 5) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/06/post-85.php

第136回 「ベートーベン鉛中毒説」がより精密に根拠付けられる 「梅毒にかかっていた」疑惑についても進展あり?
(24/ 6/13) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/06/post-86.php

第137回 植物で「より母乳に近い粉ミルク」の大量生産が可能に? 新たなHMO生産法が大人にも「朗報」なワケ
(24/ 6/21) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/06/post-87.php

第138回 H3ロケット3号機打ち上げ成功、「だいち4号」にかかる防災への期待…「攻めの姿勢」で世界に示した技術力の優位性
(24/ 7/ 1) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/07/h33.php

第139回 これからの蚊対策は「殺さず吸わせず」 痒いところに手が届く、蚊にまつわる最新研究3選
(24/ 7/12) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/07/post-88.php

第140回 人間だけではなかった…「エピソード記憶」を使って計画を立てられるコウモリがいると判明 「後天的スキル」であることも明らかに
(24/ 7/22) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/07/post-89.php

第141回 光の届かない深海で「暗黒酸素」が生成されていた…光合成だけでない「地球の酸素供給源」とそれを脅かす採掘の脅威
(24/ 8/ 6) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/08/post-90.php

第142回 人を仮死状態にする薬をAIで探したら、認知症治療薬がヒット…なぜ「ドネぺジル」は冬眠の代わりになり得るのか?
(24/ 9/ 9) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/09/post-91.php

第143回 地震の恩恵? 「地震が金塊を作っているかもしれない」との研究が話題に…その仕組みとは?
(24/ 9/16) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/09/post-92.php

第144回 はるか昔、地球にも土星のような「リング」があった可能性 隕石が落ちた場所の偏りが証拠に?
(24/ 9/20) https://www.newsweekjapan.jp/akane/2024/09/post-93.php

カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版24/7/16・23号に寄稿

「特集:まだまだ日本人が知らない 世界のニュース50」に4本の記事と2つのクイズを寄稿しました。

4つの記事はWEBでもご覧いただけます。

AI生成の「ネコ顔の花」に騙される人が続出!? ニセ種は少なくとも数百人の手に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2024/07/post-105115.php

月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2024/07/post-105134.php

「宇宙でナイフで刺されたら血しぶきはどう飛び散る?」宇宙犯罪に備え宇宙法医学が誕生
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2024/08/post-105429.php

「人骨」を原料とした激ヤバ麻薬が蔓延、年間数百人が死亡し墓荒らしまで急増…想で楽しむノーベル賞、日本人受賞者を自分で考える3つのコツ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/08/post-105418.php

カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版「サイエンス・ナビゲーター」第88回スペシャル版・後編(6/7)

科学の時事ネタを気軽に楽しんでいただけるコラムで、毎週更新予定です。
今回はスペシャル版。若田光一宇宙飛行士に独自インタビューを行いました。

コラム一覧  https://www.newsweekjapan.jp/akane/

第88回 【スペシャル版】若田光一宇宙飛行士に聞く宇宙視点のSDG・後編 
「宇宙ゴミ処理は日本がリードできる分野」
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/sdgs-1.php

カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版「サイエンス・ナビゲーター」第88回スペシャル版・前編(6/6)

科学の時事ネタを気軽に楽しんでいただけるコラムで、毎週更新予定です。
今回はスペシャル版。若田光一宇宙飛行士に独自インタビューを行いました。

コラム一覧  https://www.newsweekjapan.jp/akane/

第88回 【スペシャル版】若田光一宇宙飛行士に聞く宇宙視点のSDG・前編 
「宇宙船地球号は大きくて、我々は楽観視してきた」
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/06/sdgs.php

カテゴリー
掲載 最新情報

科学コラム掲載 Yahoo! JAPANニュース(5/30)

Yahoo! JAPANニュースに、Newsweek日本版に連載中の科学コラム「サイエンス・ナビゲーター」より、「カーレーサーはレース中、きまって『ある場所』でまばたきしていることが明らかに」の記事を取り上げていただきました。

第87回 カーレーサーはレース中、きまって「ある場所」でまばたきしていることが明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/620b1e0bd43be99bcf0672aa95baa920dcccb28b

元記事
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/post-58.php

カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版「サイエンス・ナビゲーター」第87回(5/30)

科学の時事ネタを気軽に楽しんでいただけるコラムで、毎週更新予定です。

コラム一覧  https://www.newsweekjapan.jp/akane/

第87回 カーレーサーはレース中、きまって「ある場所」でまばたきしていることが明らかに
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/post-58.php

カテゴリー
掲載 最新情報

科学コラム掲載 Yahoo! JAPANニュース(5/24)

Yahoo! JAPANニュースに、Newsweek日本版に連載中の科学コラム「サイエンス・ナビゲーター」より、「インプラント不要、ヒトの脳内思考を読み取ってAIで文章化する方法が開発される」の記事を取り上げていただきました。

第86回 インプラント不要、ヒトの脳内思考を読み取ってAIで文章化する方法が開発される
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3667d67a3627cb679dacf61c429395553bfd99

元記事
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/ai-1.php

カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版「サイエンス・ナビゲーター」第86回(5/24)

科学の時事ネタを気軽に楽しんでいただけるコラムで、毎週更新予定です。

コラム一覧  https://www.newsweekjapan.jp/akane/

第86回 インプラント不要、ヒトの脳内思考を読み取ってAIで文章化する方法が開発される
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/ai-1.php

カテゴリー
掲載 最新情報

科学コラム掲載 Yahoo! JAPANニュース(5/16)

Yahoo! JAPANニュースに、Newsweek日本版に連載中の科学コラム「サイエンス・ナビゲーター」より、「若々しさを保つ『テロメア』は延命効果よりがんリスクの方が高い?」の記事を取り上げていただきました。

若々しさを保つ「テロメア」は延命効果よりがんリスクの方が高い?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1bb47642c43ce33c08024ae0ba6c471dc1b20be

元記事
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/post-57.php

カテゴリー
掲載 最新情報

Newsweek日本版「サイエンス・ナビゲーター」第85回(5/16)

科学の時事ネタを気軽に楽しんでいただけるコラムで、毎週更新予定です。

コラム一覧  https://www.newsweekjapan.jp/akane/

第85回 若々しさを保つ「テロメア」は延命効果よりがんリスクの方が高い?
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/post-57.php